トレーニング歴が長い方ほど一度健康のガイドラインを確認してみよう!

東京の阿佐ヶ谷、武蔵小金井で活動しています
姿勢と正しい身体の動き作りで
身体の不調の根本解決と美しい姿勢をずっと維持する身体を作る
姿勢改善専門トレーナーの松永大佑です。

初めましての方はこちらをご覧ください!
↓↓↓

プロフィール

今日は、ジムでトレーニング歴12年のお客様(50代女性)との体験レッスンでのお客様の感想をお話しします。

「周りの人と比べたら動けているからと慢心してましたね」

「基準を知らないと本当に動けていないか分からないですね」

「こういうガイドラインみたいなのがあるといつでもチェック出来るから受けて良かった!」

ここまで。

まず素晴らしいのは、それだけ継続出来ているということ。

私も健康の為に10年以上続けて出来ている事を振り返ると少ないです。

今回のお客様もその内のおひとりです。

このお客様は健康維持を目的に同じトレーニングルーティンで

マシンの重量も落ちることなく変わらず継続してこられました。

体型は前と比べたら少し余計なものが付いてきたから落としたいとおっしゃっていましたが

最近膝の調子が悪いと訴えていたので、姿勢と動きをチェックしました。

私はある動きで犯人をすぐ見つけました。

場所だけいうと、【足首の可動域の低下】でした。

ここの動きが悪いせいで、その分膝が代わりにたくさん働いてしまって

負担がかかっている下半身の使い方になっていました。

関節というのは、色々な種類があってそれぞれの関節には

最大に動かせる関節可動域があります。

その中でも今回足首の関節可動域に問題がありました。

ご本人に最大まで動いてもらって、

「足首は結構自信あるの!」

と自信たっぷりの顔で答えてくれましたが笑”

「それ以上いけますか?」と伝え

「いやそれ以上はいけないでしょ?」と

「じゃ私が少し手伝いますね」とそこから更に私の手でプラス動いてもらい

「イテテ」とレスラーのリアルタップをしていただきました。

遊んでいません。

何をお伝えしたかったかというと

これまでのトレーニングの積み重ねで動ける範囲やウエイトも全て本人基準となっていて

本当はもっと動かさないといけない本当の基準に今日気付いたということです。

最初に自分でやった最大の可動域が本人の中では100だと思っていましたが

本当は最大が100だとしたら70くらいでした。

長年ストイックにトレーニングに励まれている方は、今回のケースに陥りがちな方がいます。

マシンの重さもそうです。

目的によって変わりますし、意図的にしているなら別の話ですが

トレーニングには過負荷の原理というのがあり、同じ重量では刺激に慣れてしまい

それ以上の負荷を上げなければ「筋力を上げる」トレーニングの効果は見込めないです。

初心者は小さい負荷でもウエイトトレーニングは効果は見込めますが

長年筋トレしている方は

「ずっと同じ種目」「ずっと同じ重さ」

でやっている方が多いです。

話逸れたので戻します。

関節可動域も同じです。

可動域が足りない方はいつまでもその可動域内でストレッチしていても

それ以上はいかないです。

今回のお客様の場合はまずそもそももっといけることに気付いた。

これが一番の大きな出来事でした。

そして、これからはそれ以上の可動域を普段から作っていくことで

今よりパフォーマンスが上がることでしょう。

まとめると、何か身体を動けているかチェックする判断材料として

ガイドライン(指標)みたいのをいくつも持っておくことが大事です。

最初は一緒にトレーニングしている友達と比べてでも良いです。

しかし、身体の使い方や可動域や柔軟性などはなかなか痛みとして出ない限り

今の状態で「特に問題なし」と判断しがちです。

私のトレーニング指導は最初まず身体の機能として

正常に動けているかチェックして現在のやるべきことをしっかりとお伝えさせていただき

その上でエクササイズプログラムを立てて行います。

毎回、受けてくださる方は今回のお客様のような、

自分の新たな発見と気づきを得てからだで実感しています。

健康度をチェックするロコモチェックなどを参考にすると

片足立ちのまま靴下を履けない

・階段を上がるのに手すりがないと登れない

・横断歩道を青で渡りきれない

など(全7項目)これがガイドラインですね。

身体の機能のガイドラインを知りたい方は是非ご相談お待ちしています。

あなたのなりたい身体を目指すためのガイドラインをしっかりお伝えさせていただきます。

今度2/12にやる

「足育エクササイズ講座」もまさに

足のガイドラインをたくさんお伝えさせていただきます!

いくつの項目が達成出来ているかわかりますよ!

============================

◼︎問い合わせ  こちらをクリック

◼︎ご予約   → こちらをクリック

◼︎出張トレーニングについてのお問い合わせ&ご予約

 →こちらをクリック

◼︎活動場所ホームページ

 → 東急スポーツオアシス 武蔵小金井

 → フィットネス&ストーンスパ
   モデノ阿佐ヶ谷

◼︎松永大佑公式LINE@

こちらからも健康に関する情報、イベント、動画、音声なども発信します。
気軽に登録してください!※こちらで直接連絡は取ることはありません。

ID:@rtw8871c→追加で完了
URL:http://line.me/ti/p/%40rtw8871c

◼︎ネットラジオ(Podcast)配信中!!

Appleネットラジオ番組-Podcast配信中
【姿勢で変わる!疲れ知らずの身体を作る体育塾】

疲れない身体を作るための姿勢や正しい身体の使い方を
無料音声でお届けしています。

登録方法、聴き方ガイド→こちらをクリック

◼︎著書

【Amazon人気度ランキング総合1位を獲得!電子書籍初出版作】
「癖に気付けば肩こりは治せる:500円」
https://www.amazon.co.jp/dp/B071NXDTNC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1494635535&sr=8-1&keywords=松永大佑

【自身電子書籍2作目:健康・家庭医学部門2位、ダイエット部門5位獲得!】
「仕事の質は「姿勢」で決まる:500円」
https://www.amazon.co.jp/dp/B074G3WJ1M/ref=cm_sw_r_fa_dp_t2_S57Gzb3H8J2FE

◼︎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◼︎

パーソナルトレーナー
松永大佑
Mail :sxdtk378@gmail.com
TEL :090-6040-5111
HP:https://matsunaga-trainer.com

◼︎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◼︎

関連記事

  1. 最近、一度パーソナルを終了した方の再希望が増えています。その…

  2. 柔軟性一方通行になっていませんか?

  3. 【目標】あなたの軸はなんですか?

  4. 何でも自分で解決するのは結果遠回りになることも

  5. 継続は財産なり〜ブログ100回目〜

  6. 松永先生のパーソナルトレーニングはリハビリですか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

プロフィール

IMG_3256

パーソナルトレーナー 松永 大佑(Matsunaga Daisuke)

プロフィールはこちらから

公式LINE@

友だち追加
@rtw8871c

アーカイブ