骨でしっかり立っていますか?2

みなさまこんにちは

西東京市を中心に多摩地区で出張パーソナルトレーニングをおこなっています
パーソナルトレーナーの松永大佑です。

前回の投稿の続きです。

前回の「骨でしっかり立っていますか?1」こちらから

前回はアンバランスな姿勢は骨ではなく筋肉で支えているとお話しました。そして筋肉がどちらかに引っ張り続けていると身体を動かした時に違和感を覚えたり、痛みとなって悪いことが連鎖してきてます。

でもアンバランスな状態になっている自覚があるというとほとんどの方はないと思います。

何故かというとアンバランスな姿勢をとり続けているとアンバランスな姿勢が正しいと脳が覚えてしまっているからです!

なのでまずは正しい姿勢を覚えるところから始めます。

パーソナルトレーニングで最初に正しい姿勢をとった時、ほとんどの方が口を揃えて言うのが

「き、きつい‥!」

・「これ今まっすぐ?すごく腰丸まってない?」

・「前に身体が倒れそうなんだけど?」

いや、今まっすぐですよ!笑”といつもこんなやりとりをします。

骨で立っているのに立っている感覚がない。

なのでまずパーソナルトレーニングではこれから始めます。

データ(正しい動き、姿勢)をコンピューター(身体)に正しくインストール(覚えこませる)する。

 

これがなかなか最初は難しいんですが、わかった時に身体の感覚が変わります!

「軽いっ!」

「動きやすい!」

「足の上に身体がまっすぐ乗ってる感覚ある!」

と声をいただきます。

姿勢は全ての身体作りの土台の部分です。

あなたの身体は正しく脳にインプットされていますか?

初回体験トライアルレッスンはこちらから

パーソナルトレーナー
松永大佑

 

 

 

関連記事

  1. 姿勢が良くなることのメリット②〜治療通いが減ります〜

  2. 正しい姿勢と綺麗な姿勢は違う

  3. 実年齢は逆らえませんが、身体年齢はいつからだって逆らえます!…

  4. 【目標】4月からの行動指針を発表!

  5. 【報告】プレオープン無事に終了しました!そしてオープンへ。

  6. お客様の声(30代女性):肩こりの原因は「姿勢」と「お腹の力…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

プロフィール

IMG_3256

パーソナルトレーナー 松永 大佑(Matsunaga Daisuke)

プロフィールはこちらから

公式LINE@

友だち追加
@rtw8871c

アーカイブ