姿勢は見えない部分を意識しよう!

みなさんこんにちは

西東京市を中心に多摩地区で出張パーソナルトレーニングをおこなっています
パーソナルトレーナーの松永大佑です。

週末気温差が激しく体調管理と着るものが大変ですね。

そして今日はバレンタインデーですね。私は甘いものが大好きなので自分でも買って食べちゃいます。もちろんチョコ募集中です!笑”

今日も姿勢についてお話します。

姿勢は見えない部分を意識する?

普段自分の立ち姿勢って鏡の前に立って見ますよね。そしてその時見えている部分って当然ですが身体の前が写っていますね。

でも人の身体は横も後ろもあります。立体なので色んな視点で見なくてはいけません。

横から見た姿勢は何とか首だけ鏡を向けば見れそうですが、後ろはどうでしょうか?

鏡張りなら見れるかもですが、なかなかないですね。そうなるとトレーニングにおいても意識しないとなかなか使えてるかどうかわかりません。

特に背中お尻です!

特に美姿勢を目指すならここを意識するのが大事です!お尻が垂れているのは良い姿勢には見えないですし、垂れていることに気づいていないのは危険です。

そして背中は姿勢を維持する大事な筋肉がありますので、そこを引き締めると美姿勢に近づくことが出来ますよ。

 

私も最近同じ日に髪の毛にほこりがついてたのを気づいてくれたり、ズボンにご飯つぶが付いてたのを指摘されたりトレーニング以外のことで色々とご指摘を受けました‥ありがとうございます

自分の身体は人にみてもらって色々発見があるなと改めて思った日でした!

パーソナルトレーナー
松永大佑

 

関連記事

  1. 身体を動かすのが「難しい」は変わっている証拠

  2. 歩き方のポイントは背伸び意識だけで十分!

  3. 「えっ!今の姿勢まっすぐですか?」

  4. 【感謝】1年ありがとうございました!

  5. 姿勢改善は「変えてもらう、整えてもらう」ではなく「変えていく…

  6. 運動する時間を作れる人と作れない人の考え方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

プロフィール

IMG_3256

パーソナルトレーナー 松永 大佑(Matsunaga Daisuke)

プロフィールはこちらから

公式LINE@

友だち追加
@rtw8871c

アーカイブ